整骨院の分院を出しては行けない人!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

以前「整骨院の分院を出してもいい人」のお話をしました。

>> こちらの記事をご覧下さい。

 

 

簡単に言うと、
分院って「別の事業部」になります。

 

 

別の組織ができるのです。

 

 

今の組織に加えて、
しっかり管理することができるのか?
ここがポイントになってきます。

 

ということで、
整骨院分院展開を止めた方がいい人です。

 

 

 

【止めた方がいい方】

 

○勢いだけの方

▶︎確かに勢いやエネルギーがある方は
一気に成功をつかむでしょう。

 

ただそれだけでは長続きはしません。

 

勢いが続かなくなったときに、
軌道修正を余儀なくされます。

 

勢いだけだと、
ここまで上手くいってきた根拠に乏しいので、
何を修正したらいいのか、
分からなくて路頭に迷うことが多々あります。

 

勢いでいくのはいいのですが、
現時点で出ている結果について
しっかり検証していく必要があるのです。

 

 

 

○先を見る目がない方

▶︎組織は生き物です。

 

細胞が分裂して成長していくように
組織も成長を繰り返します。

 

人の入れ替え的なものも
普通に起こりえます。

 

特に大企業ではないわけなので、
ずっと自分の職場にいるということは、
ほとんどないと思っていて下さい。

 

「このスタッフはいつ頃独立するのか?」
なども計算に入れて、
組織を成長させていく必要があります。

 

 

 

○自分の利潤しか考えていない方

▶︎確かに自分の利益のために
働くべきです。

 

しかし自分の利潤「しか」考えない人に
人はついて行きたいと思いますか?

 

またたとえ「スタッフのため」と
思っていても、行動が伴わないと、
そう理解されないでしょう。

 

 

○人を扱うのが苦手な方

▶︎人を扱うのが苦手な方が、
分院展開をしようとする傾向があります。

 

ただこの仕事は人が「資産」です。

 

この「資産」を育て、活用できるかは、
アナタ次第なのです。

 

○自分が目立ちたい人

▶︎自分が目立ちたいのなら、
自分のブランディングに力を注ぐべきです。

 

分院展開は、最初は他の院を見て回る必要があり、
その労力がかかります。

 

それは余計な労力になります。

 

 

○最後までやり切れない人

▶︎どんなに能力があっても
言霊を持っていたとしても、
最終的には最後までやり切るという
行動力に他なりません。

 

心では「やり切る」と思っていても、
最後までやり切ることは
なかなか難しいものです。

 

まずは「今までやり切ったことがあるか」
振り返ってみましょう。

 

やり切ったことがあるのなら、
どうやり切ったのかも検証してみましょう。

 

また「やり切ったことがない」方は
何でもいいので、やり切ることを決めましょう。

 

「1ヶ月間今いる従業員に、『ありがとう』を言う」
「1ヶ月間毎朝前の掃除を行なう」

 

といったことだけでもいいです。

 

いかがでしたでしょうか?

あくまでもこれは、
私の指標です。

 

 

最後に、

分院展開したくない人」

もしない方がいいですよ(笑)

 
<