希望を与える「たった一つの方法」

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

 

 

 

前回はスティーブ・ジョブズに学ぶ
という内容でお届けしました。

 

 

プレゼンの素晴らしさを伝えたのですが
人がプレゼンに魅了されるのは
希望を感じるからです。

 

 

以前も取り上げましたが一方で
「患者様に『治る』とは言わない方がいい」
という考え方が一部の治療家にあります。

 

 

理由は「治る」という言葉が
後々問題になるから
という主旨です。

 

 

でも、どうでしょうか?
治療家の側が保身で言わなくても
患者様は何とかして安心を求めます。

 

 

患者様「先生。治りますか?」
治療家「はい、改善しますよ!」

 

 

この患者様は
どう感じるでしょうか?

 

 

「治りますか?」という問いに
「改善しますよ!」と答えたら

 

 

これって、治らないんじゃ???
と不安になるでしょうね。

 

 

「ちゃんと治療を続ければ治ります」
の前に「完全とは言えませんが」
と加えるだけでも安心します。

 

 

患者様はどういう形でもいいので
「治ります」という一言を
心から待っているんです。

 

 

患者様が求めているものは
「治る」というゴールですから。

 

 

◇今自分がどんな状況で、
◇どうすれば治るのか?

それが最大の関心事です。

 

 

だから「治りますか?」
という質問をしてくるのです。

 

 

そもそも大事なことは
患者様との信頼関係です。
信頼される「先生」になれるかどうかです。

 

 

治療は患者様との二人三脚です。
本当の治癒力は希望にあります。

 

 

患者様はどこの院に行くのも自由
なのにあなたの院に来ています。
その患者様に何と答えるか?

 

 

答は明白でしょう?

 

 

それは「治る」と言い切ることです。
そして「治る根拠」を明確にすることです。

 

 

そうすれば、患者様は
「この先生なら治せるんだ!」
と感じて信用するでしょう。

 

 

やがて信用が信頼になり
「やっとこういう先生に出会えた!」
とまで感じてもらえるかもしれません。

 

 

何事も実は「ちょっとしたこと」です。
ちょっとした工夫で患者様に希望を与える
常に意識して身の回りを探してみてください。 

 

 

 

 
<