「円背型猫背」の 攻略ポイントとは?

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

 

 

これまで「顔出し型猫背」について
説明してきました。

 

 

以前にも記事にしましたが
猫背の4タイプです。

 

 

○円背型
○前肩型
○顔出し型

○首なし型

 

 

今回はこの中の
「円背型猫背」について説明します。

 

円背

 

「円背型猫背」は文字通り
背中が丸まってしまう猫背です。

 

 

背中が丸まるとどうなるか?

 

 

「背中の痛みや肩こり」
このタイプに起こりやすい症状です。

 

痛い

 

猫背としては一番典型的ですね。

 

 

長時間寝た次の日に
背中が痛くなったりするのは
たいてい、このタイプなのです。

 

 

猫背そのものを放っておくと
当然ながら体に良くありません。

 

 

特に円背型については
肺や気管支、胃腸、肝臓、胆のう
各部に負担がかかりやすい特徴があります。

 

わお

 

このタイプの改善ポイントは

 

 

「骨盤傾斜角」と「背中の硬さ」

 

 

猫背矯正では骨盤は重要な部位です。

 

 

治療家は患者様を診るときは
施術の流れをイメージできること

 

 

これは重要なキーポイントです。
イメージを掴む訓練を積みましょう。

 

 

円背型猫背を横から見て
骨盤の角度を確認します。

 

 

どうして角度を確認するのか?
その目的は何か?

 

 

分かりやすく言うと
正しい位置に骨盤を戻す
という目的のためです。

 

 

骨盤の角度によって
骨盤位の治し方が違うから
角度の確認が必要です。

 

前傾

 

診るポイントはシンプルで
前傾しているか?
後傾しているのか?

 

 

まずはここを確認してください。
次回、さらに説明を続けます。

 

 

 

 
<