猫背のセルフケアで行なうこと。

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

患者様にセルフケア運動を
どのように実行してもらうか?

実行が難しい運動は
絶対にさせないでください。

驚く

患者様が来なくなりますから。

運動は極めてシンプルで
効果があるもの
にしましょう。

例えば「肩甲骨回し」

これ、簡単ですよね。
でも注意してほしいのです。

「前回し」も「後ろ回し」も

どちらもキチンと
実行してもらいましょう。

前回しだけをすると
かえって猫背になってしまいます。
これでは本末転倒です。

ちゃんと後ろにも回してもらう。
これだけは忘れないでください。
実にシンプルですよね。

同じくらいシンプルなのが
胸を開く運動

上腕骨を外旋させるだけです。

目的は外旋筋をいかに使うか?
それも無意識のうちにです。

シンプルな割には重要な運動です。

伝え方もとてもシンプル。

思い出した時に空を見上げて
両腕を軽く広げてみてください。

大の字

患者様にはちゃんと
立ってやってもらってくださいね。

それなら誰でも思い出せます。
筋トレマニアの方には
特に好評でしょう。

また少し高度ですがシンプル
運動があります。

顔出し、引っ込み運動

顔を前方に思い切り出す
そこから頭を戻しながら
頭を正しい上体の位置に乗せる
これが出来るかどうかです?

ところが多くの人は出来ません

うおー

でも不思議なことに
この運動を続けていると
誰でも出来るようになります。

継続は力なり!

出来なかったことが
継続することで出来るようになる。

患者様のモチベーションも
かなり上がりますよね。

少しずつできるようになることで
本人もやる理由が見えてきます。

これらの運動の背景にある
本当の意味は何でしょうか?

それは、正しい姿勢を
いかに本人の体で覚えてもらうか

別の言葉でまとめると
運動感覚と位置覚の補正
これが本当の目的です。

シンプルな運動を継続することで
体が自然に思い出すシステムを
無意識のうちに構築するのです。

もう一度言いますよ。

体が自然に思い出すシステムを
無意識のうちに構築する。
ここがポイントです。

最初は「やらされ感」
あるかもしれません。

それでも構わず続けてください。

患者様がになるくらい
楽しく運動できるように
知恵を絞って工夫してください。

指示された通り実行するうちに
改善されていると感じることで
あなたの施術を受ければ治る
という安心感が

ガッツ

患者様の内面に
どんどん蓄積されていきます。

 
<