円背(えんぱい)型猫背攻略法

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

 

 

 

これから数回にわたり
猫背矯正について
具体的に話します。

 

 

 

猫背のタイプは
大きく分けて4つあります。

 

 

 

1)円背(えんぱい)型
2)前肩型
3)顔出し型
4)首なし型

 

 

 

一般的に猫背といわれる
基本中の基本形が「円背型」です。

 

 

 

特徴は「脊椎が丸まっている」
外から見ても一目瞭然ですよね。

 

 

 

この猫背には
診るべきポイントがあります。

 

 

 

2つです。
1つは「骨盤の角度」です。

 

 

 

分度器

 

 

 

患者様の体の傾斜を
よくよく観察してください。

 

 

 

横から見た角度が

 

前傾なのか?
後傾なのか?

 

まず、ここを確認してください。

 

 

 

そのあと…

 

2つめとして、
「背中が硬い」
かどうかです。

 

 

 

背中の硬さで何を見ているかというと、

 

治しやすい猫背か?
それとも治しにくい猫背か?

 

なのです。

 

 

 

丸まった状態で動かない時は
かなり期間がかかります。

 

 

 

ここを「的確に判断」します。

 

 

 

実際の現場において、
患者様は必ず聞いてきます。

 

 

 

先生!「どれ位で治りますか?」

 

 

このときに
「基本は3カ月です」と伝えます。

 

 

 

医師

 

 

 

しかしその方の身体の状態によって
それより長引くのか否かを
お伝えする必要がございますよね?

 

 

 

施術を継続しながらお伝えしていくことも
重要だと思いますが、
初診のときにきちんと判断し、
予め言えることも大切なことです。

 

 

 

初診で的確に把握されると
さすが!専門家だな~
となりますよね?

 

 

 

これらをしっかりお伝えすることで
患者様の不安をなくします。

 

 

 

肩を組む

 

 

 

患者様が不安なのは「今後のこと」です。

 

 

 

治る目安をキチンと伝えましょう。
ここをしっかり押さえてください。

 

 

 

次回は「前肩型」です。

 

 

 

 
<